がりつうトップ那須野の道標大田原市の道標 > 野崎地区 > 高性寺の大乗妙典六十六部供養塔
 

高性寺の大乗妙典六十六部供養塔

     
 
 
 
     
 
名称 高性寺の大乗妙典六十六部供養塔 所在地 大田原市薄葉 高性寺墓地内
造立年月日 明和4年(1767)2月 経緯度 北緯36度49分46秒,東経139度58分15秒
形状(高・幅・厚)   文献 「那須文化研究」大田原の道標(一)
銘文

               右 佐久山
天下和順明和四丁亥天導師寒誉上人
               大原村 願主
キリーク 奉納大乗妙典之十六部供養
□清明二月吉日 世話人當村若昌家
                 左 さら戸

備考

薄葉から佐久山と佐良土は同じ方向のような気がするが?これは箒川を挟んで、西岸にある「佐久山」と東岸にある「佐良土」というところから推理したい。薄葉から佐久山と佐良土を右左に分けるのだから、右佐久山方面は、日光北街道ルートで薄葉の渡河点で箒川を渡り、沢宿から将軍塚を通り佐久山宿に向かうルートと思われる。左佐良土は「たつ道」を平沢方面に箒川に沿って下りて行く道だ。この道標は、たつ道と原街道の交差点に真南を向いて建っていたのではないか。

 
     
 

道標部分

 
 
 
 
高性寺裏の原街道 たつ道の交差
所在地地図
 
     

 

     

次のポイントへ

日光北街道
 
 
次のポイントへ
次のポイントへ
原街道槻沢通り