桧木沢上の台の馬頭観音
![]() |
正面 |
名称 | 桧木沢上の台の馬頭観音 | 所在地 |
大田原市桧沢上の台 |
造立年月日 | 寛政11年(1799)2月 |
経緯度 |
北緯36度53分5秒,東経140度6分19秒 |
形状(高・幅・厚) | 78・47・20cm | 文献 |
黒羽町史 |
銘文 |
[正面] い王うの |
備考 |
関街道沿い、余瀬から蜂巣に向かい、蜂巣小学校の裏手にある馬頭観音。関街道は広い道路沿いの右伊王野・寒井方面。この先桧木沢はほ場工事がされており途切れるが、その先に細い道筋が残っていて、かつて湯道と呼ばれたR294に合流する。左の羽田・鍋掛方面を進むと寒井 棚倉道の庚申塔のところへ出てきたようだ。 |
所在地地図 |
□ |
||
□ |
||