がりつうトップ那須野の道標那須塩原市の道標西那須野地区 > 一区町の道標


一区町の道標1

正面


名称 一区町の道標1 所在地 那須塩原市一区町 新日光北街道沿い
造立年月日 昭和3年11月 経緯度  
形状(高・幅・厚) 90cm・   ・ 文献

一区町史

銘文

[正面]
   親 王 臺  約四町
向右
   名木ナンヂャモンヂャ約七町

[右]
御大典記念昭和三年十一月七日

紀 念  一區青年支部建之

 

備考

新日光北街道(R461)と常磐が丘から親王台へ向かう道(割山道、二ッ室街道)の交差点の十字路にある。以前は南の親王台側「ねぎっ子」の敷地の角にあったが、現在はR461を挟んだ対面に緑地広場が出来、「サカエ農場碑」とともに整列されている。一区青年団の記録に昭和4年4月12日「御大典記念に西那須野街道竹村脇に、親王台、ナンヂャモンヂャ、名所案内追分建立。石は武内氏寄贈」とある。この道標は那須疎水水路脇にあり、水路に落ちていたらしく、改修工事で発見され、竹村氏敷地内である新日光北街道南側空き地に保管されていた。
親王台とは、明治14年(1881)8月4日有栖川宮熾仁親王が東北巡幸の際、那須開墾地を巡覧、赤田山から展望し、烏ヶ森丘上に松を植樹、6日に一区台上に上った。この場所を後に親王台と呼ぶようになったという。明治18年には北白河宮能久親王が上り松を植樹している。


所在地地図