がりつうトップ > 那須野の道標 > 那須町の道標 > 那須地区 > 下半俵の道標
下半俵の道標
正面 |
裏 |
名称 | 下半俵の道標 | 所在地 |
那須町 高久乙 下半俵 |
造立年月日 | 不明 |
経緯度 |
北緯37度2分30秒,東経140度0分8秒 |
形状(高・幅・厚) | 63・26・18cm | 文献 | 「那須文化研究#19」 |
銘文 |
[正面] |
備考 |
横断道路(矢板那須線)の広谷地交差点より西崎方面にm行った左に入る小道沿いに下半俵の石仏群がある。その中に前面はほぼ判読不明だが、裏面が道標になっている塔碑がある。横断道路はM17年(1884)、塩原の三島新道と同時期に整備されたというが、その道沿いに建っていたものか。「右 白川 ひやり」は広谷地から一ツ樅、池田を経て那須西郷線をいく道か。 |
下半俵石仏群 |
所在地地図 |