がりつうトップ > 那須野の道標 > 那須塩原市の道標 > 黒磯地区 > 弥六の十九夜念佛塔
弥六の十九夜念佛塔
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 左 | 正面 | 右 | 
| 名称 | 弥六の十九夜念佛塔 | 所在地 | 那須塩原市弥六 墓地 | 
| 造立年月日 | 天保2年(1831)10月 | 
         経緯度  | 
      |
| 形状(高・幅・厚) | 文献 | 「那須文化研究」黒磯市の道標 | |
| 銘文 |  
         [正面]  | 
      備考 |  
       隣にお堂が出来てしまい、肝心の行き先が書いてあると思われる面がじっくりと見れない。多分台座のほうか?「左ハいたむろ道」と入っているらしいが、高林を経由して板室に抜ける会津中街道を指しているということになる。高林の箭坪には弥六道という名称が残っているという。  | 
    
| 
 | 
  |
| 所在地地図 |